「空を観る」の投稿はこちら

星を見るようになったきっかけ

2021年3月に心臓弁膜症の手術を行うことに決まった頃から、「森や林を見ても草花や鳥を見ていなかった、夜空を見ても星を見ていなかったなあ」と思うようになりました。99%成功する手術だと思っていても、やはりこれまでの人生を振り返ってしまったようです。そうしたら、散歩をしているときに、草花や野鳥を良く観察するようになりました。上を向いて、手で筒を作って真上の少し東の冬の夜空を見ると、街灯の光で隠されていた星が見えることに気が付きました。双眼鏡でオリオン座の三ツ星の辺りを見ると、オリオン大星雲が真ん中にある「小三ツ星」まで見えるのです。いろいろ紆余曲折を経て、今は、時々、直径11cmのデジタル望遠鏡「evScope2」でベランダから星の写真を撮っています。